2013年03月29日

工場内で飼っています烏骨鶏の雛が生まれました。

卵誕生から21日目、孵卵器から次々と雛が誕生しています。

写真は最初の3羽です。
現在12羽の雛が元気にピヨピヨと泣き声を上げています。

先が楽しみだ・・・・hiyoko01.jpg

posted by baikaseki at 15:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月27日

梅花石の恵シリーズが全国観光土産品連盟に推奨されました。

ヤロン株式会社白野江製塩工場の梅花石の恵シリーズが全国観光土産品連盟に推奨品として認定されました。

★梅花石の恵「深海水」
大気汚染の影響を受けない地下1200mの太古の水から生まれた深海水は、人の身体と同じミネラルバランス。
人にやさしいミネラルウォーターです。

★梅花石の恵「関門の塩」
福岡県天然記念物「梅花石」の岩層から浸透した深層地下海水を素に、海の栄養をそのまま大切に包み込んだ100%日本の塩です。塩分濃度(86.1)を押さえ、程よく「にがり」を残した、味わい深い「梅花石の恵-関門の塩」は和食・洋食を問わず、素材の旨みを引き出します。
suishou01.jpg
suishou02.jpg




posted by baikaseki at 09:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月28日

白野江製塩工場内に物産館「関門の大地」がオープン

ヤロン株式会社白野江製塩工場敷地内に工場製品や北九州の特産品を集めた物産館「関門の大地」がオープンしました。北九州食のブランド「百万の息吹」に認定された関門の塩をはじめ日本で一番辛い平塚明太子・ヤギシタハム・ふぐ・くじら・地元手づくりジャムなどを展示販売しています。3月までのイベントとしてわかめの詰め放題が大人気です。baiten.jpg
posted by baikaseki at 09:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。